〒230-0073 横浜市鶴見区獅子ヶ谷一丁目
(詳細はお問合せください)
営業時間 | 9:00~17:30 (時間外も対応致します) |
---|
公正証書遺言を作成しようとする場合、必要と思われる経費を考えてみます。
今回は遺言の原案は自分で考えるということで、専門家報酬は除いてみます。
(手数料の例)
例:1億8,000万円を妻1億、長男次男に4,000万円づつ相続させる遺言の場合。
43,000円(妻)+29,000円×2(子供)=101,000円
相続財産価額 | 手数料 |
100万円以下 | 5,000円 |
100万円超200万円以下 | 7,000円 |
200万円超500万円以下 | 11,000円 |
500万円超1,000万円以下 | 17,000円 |
1,000万円超3,000万円以下 | 23,000円 |
3,000万円超5,000万円以下 | 29,000円 |
5,000万円超1億円以下 | 43,000円 |
1億円超3億円以下 | 43,000円+5,000万円毎に13,000円 |
3億円超10億円以下 | 95,000円+5,000万円毎に11,000円 |
10億円超 | 249,000円+5,000万円毎に8,000円 |
証明書の名称 | 手数料(印紙)/通 | 取得場所 |
固定資産評価証明書 | 350円~400円 | 区役所等の税務課 |
登記簿謄本 | 600円(書面の場合) | 法務局(出張所) |
戸籍関係 | 450円 | 法務局(出張所) |
住民票 | 300円 | 区役所等 |
印鑑登録証明書 | 300円 | 区役所等 |
「税理士 田中聡一事務所」のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。ご質問、ご意見などがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
営業日 : 月曜日~土曜日(詳しくはお問い合わせ下さい)
受付時間: 9:00~17:30(時間外も対応致します)
Web上のフォームからもお問合せ頂けます
横浜市鶴見区の税理士(「認定経営革新等支援機関」)です。
対応地域は原則として鶴見区及び港北区近隣とさせて頂きます。